牛鍋発祥の地として有名な3店は先日ご紹介しましたが、
http://const.seesaa.net/article/107680368.html
5年以上前から行きたいと思っていた、老舗中の老舗である「太田なわのれん」についに行くことができました。
(お昼の営業は土日祝日のみです)
先付・吸物をいただいて、
いよいよ牛鍋登場。真ん中に見えるのはお味噌。そして、周りはペラペラ肉じゃないすき焼用の肉。
お味噌をちょっとなめさせていただきましたが、そのままでも香ばしくやや甘めのお味噌でした。もちろんお店オリジナル。
店員の方が最後まで面倒を見てくれますので、最高の状態で頂くことができます。
肉の量は、最初は足りるかなと意見がありましたが、終わってみれば残してしまう不始末。
最後は、暖かいご飯のうえに、じっくり味のついたタレを乗せていただきました(デザートにメロンを頂きました)。
それなりに値段は張ります(ビール3杯程度で15000円程度)が、それだけの風格と雰囲気、そして他店では食べることができないサイコロステーキ味噌すき焼。非常に、満足でした。
あと行っていないのはこちらの「じゃのめや」のみですが、タイミング的に難しいかもしれません。
「太田なわのれん」公式サイト
http://www.ohtanawanoren.jp/
神奈川県横浜市中区末吉町1-15
TEL 045-261-0636
太田 なわのれん (おおた なわのれん) (鍋(その他) / 日ノ出町、黄金町)
★★★★★ 4.5