浅草千束にあるおでんの老舗「大多福」。
大正四年に千日前法善寺境内から浅草に引っ越したとのこと。
お店の作りも、昔ながらの感じで、古い自宅にいるような雰囲気。
入口側にカウンターと、奥に座敷。店内のつくりも良く見ると凝ってます。
おでんの味付けは、関西風(京風?)かな?
でもだし汁は静岡おでんのような色合い。ずっと継ぎ足して作っているそうです。
大根には、このだし汁が良くしみていて、特にオススメ。意外とヒットしたのが、小玉ねぎ。触感と味が楽しめました。
日本酒は、関西のためか、灘の白鶴がメインて、ひや(常温)と熱燗に冷酒。あと梅酒とボトル売りの焼酎など。
最寄りの駅は、TXの浅草駅。銀座線の田原町や日比谷線の入谷からでも歩けます(600mほど)。
公式サイト
http://www.otafuku.ne.jp/index2.html
関連ランキング:おでん | 浅草駅(つくばEXP)、入谷駅、田原町駅