世間で話題になっている「俺の」シリーズ。
と言うことで、「俺のフレンチ」に行ってきました。
ただ、「俺のフレンチ銀座」は、15:30から並んだのでは入店は18時頃になってしまうと言うことなので、少し空いているTableTakuへ。
こちらのお店は、フレンチと「和」の融合とのことで、粕漬けや西京漬けがあります。
メニューはこちら。意外とメニューの数は少ないですが、ドリンクメニューはこれの数倍用意されています。
前菜は、「こだわり野菜のバーニャカウダ」と「生うにのエスプーマ(オマール海老とキャビアのジュレ)」
どんな味がするのか気になった「フォアグラの粕漬け」にお店一押しの「活オマール海老」。
ネットで話題になっている「岩手山短角牛とフォワグラのロッシーニ(五重の塔)」をメインに「マダムビュルゴー(シュラン鴨胸肉のエビス風味)」で締め。
ご飯ものも食べたかったのですが、満腹なので、どうしても気になった「フォアグラの西京漬け」を頂き、「マスカルボーネアイスのアフォガード」で締めました。
スタンディングスタイルが通常ですが、開店の16時に入店したのと、人数が4人なのと、2時間制に了承したせいなのか、ボックス席でいすに座ってゆっくりと味わうことができました。ラッキーでした。
2013年08月30日
俺のフレンチ Table Taku (新橋)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック